M&Aニュース
M&A NEWS
2024/08/08
オートバックスセブン<9832>、ホンダ系ディーラーの東葛ホールディングス<2754>をTOBで子会社化
オートバックスセブンは8日、ホンダ系自動車ディーラーの東葛ホールディングスに完全子会社化を目的にTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。ディーラー事業の成長・拡大につなげる狙い。オートバックスセブンは傘下企業を通じて現在、ドイツ車「アウディ」、中国車「BYD(比亜迪)」の正規ディーラーを運営するが、新たに国内ブランドのホンダ車が加わる。買付代金は最大41億2400万円。
TOB主体となるのはディーラー事業を統括する中間持ち株会社のオートバックス・ディーラーグループ・ホールディングス(東京都練馬区)。東葛ホールディングスはTOBに賛同し、株主に応募を推奨することを決めた。TOBが成立すれば、東証スタンダード市場への上場が廃止となる。
買付価格は1株につき810円。TOB公表前日の終値522円に55.17%のプレミアムを加えた。買付予定数は509万2099株。下限は所有割合63.34%にあたる322万5500株。買付期間は8月9日~9月24日の30営業日。
東葛ホールディングスの筆頭株主で21.39%の株式を所有する会長の齋藤國春氏をはじめ、親族が所有する合計42.34%の株式についてはTOBへの応募が決まっている。決済の開始日は10月1日。公開買付代理人は東海東京証券。
東葛ホールディングスは1969年にホンダ車の販売を目的に、不二ホンダとして東京都葛飾区で設立。千葉県北西部を地盤とする。ホンダクリオ東葛への社名変更を経て、2007年に現在の持ち株会社制に移行した。2002年に株式を店頭登録し、2004年にジャスダック市場に上場。2022年4月に東証スタンダード市場に移行した。
関連情報
M&A案件情報「SMART」SMART
譲渡希望の案件情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。
ご成約インタビューINTERVIEW
-
INTERVIEW No.117
M&Aで加速させる成長:
高洋電機の戦略と佐藤商事の決断- #成長加速
- #選択と集中
- #戦略的M&A
- #従業員雇用
- #製造業
-
INTERVIEW No.116
木材がつないだ新たな未来
首都圏と東北を結ぶ、
建築サプライチェーンの革新- #後継者不在
- #事業拡大
- #地方創生
- #老舗
- #建築・土木