M&Aニュース
M&A NEWS
2024/11/11
ノジマ<7419>、ソニーのパソコン事業を前身とする「VAIO」を子会社化
ノジマは11日、ソニーグループのパソコン事業を前身とするVAIO(長野県安曇野市。売上高421億円、当期純利益9億8500万円、純資産49億8000万円)を買収すると発表した。国内投資ファンドの日本産業パートナーズ(東京都千代田区)から、VAIO株式の93%を2025年1月6日付で取得する。取得価額は約112億円。「VAIO」のブランド力を生かし、法人向けパソコン販売事業の拡大につなげる。
「VAIO」ブランドのパソコンは1997年に製造を開始した。モバイル・ノートパソコンの人気ブランドとして海外を含めて多くの支持を集めたが、2014年、ソニーが不採算事業としてパソコン事業を日本産業パートナーズに売却した。同年7月、ブランド名を冠したVAIOの社名で再出発し、法人向けを中心にパソコン事業を展開してきた。従業員数は約360人。
ノジマは買収目的会社を通じて、VAIO株約1.6%と、日本産業パートナーズ傘下でVAIO株91.4%を保有するVJホールディングス3(東京都千代田区)の全株式を取得する。
VAIOの社名、ブランドはそのまま維持される予定。ノジマは純国産パソコンメーカーとしてVAIOの魅力を国内外に発信するとしている。
関連情報
M&A案件情報「SMART」SMART
譲渡希望の案件情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。
ご成約インタビューINTERVIEW
-
INTERVIEW No.118
DtoCで切り拓くテレビの未来
RKB毎日ホールディングスが仕掛ける革新的戦略- #成長加速
- #事業拡大
- #戦略的M&A
- #小売業
- #製造業
-
INTERVIEW No.117
M&Aで加速させる成長:
高洋電機の戦略と佐藤商事の決断- #成長加速
- #選択と集中
- #戦略的M&A
- #従業員雇用
- #製造業