M&A NEWS

2022/10/14

大日光・エンジニアリング<6635>、車載向け液晶パネル組み立ての中国「無錫栄志電子」を子会社化

大日光・エンジニアリングは、車載向け液晶パネルの組み立てを主力とする中国「無錫栄志電子有限公司」(江蘇省。売上高68億4000万円、営業利益2億8300万円、純資産12億円)の株式58%を取得し、子会社化することを決めた。中国での自動車関連事業の拡大に加え、顧客の多層化を見込む。取得価額は6億3032万円。取得予定日は2022年11月11日。

大日光・エンジは無錫栄志電子の子会社化に伴い、同社親会社のマレーシアLEE WO INVESTMENT GROUP LIMITED(クアラルンプール)を割当先とする第三者割当増資を実施して約5億8000万円の資金を調達することを予定している。

大日光・エンジは中国国内に深圳工場(広東省)と無錫工場(江蘇省)の2拠点を持ち、OA機器向け電子基板などの生産を手がけてきたが、深圳工場は老朽化などから閉鎖を決め、新設した恵州工場(広東省)への生産移管を進めている。なかでも無錫工場は自動車関連の受注拡大を背景に稼働状況がひっ迫し、追加受注を断らざるを得ない状況にあり、生産体制の拡大が急務という。

今回傘下に収める無錫栄志電子は2004年に、中部電子(三重県松坂市)など日本企業3社が出資して設立。2017年にLEE WOが全持ち分を取得していた。

関連情報

M&A案件情報「SMART」SMART

譲渡希望の案件情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。