M&A by Intellectual Property LINK

東京大学大学院 坂田研究室、東京大学エッジキャピタルパートナーズ、ストライクの3社は、企業が保有する特許体系からシナジー効果の高いM&Aを創出する「M&Aに関する知財データ駆動型アプローチの開拓」をテーマにした共同研究を行い、この度、その研究成果である新M&Aマッチングシステムを利用し、ストライクと正林国際特許商標事務所は共同で新しいサービス「MAIPL」(M&A by Intellectual Property LINK)をリリースしました。
このサービスは、企業の”特許”を軸に、譲受企業のM&A戦略の可能性を広げ、譲渡企業の潜在的な価値評価を可能にします。

クラスタイメージ図

サービスのメリット

「特許的な近さ」による今まで無かった視点

特許データの特徴をフルに活かした独自の解析

企業所有特許に基づいたオリジナルのM&A候補企業探索

本サービスの利用システムの概要

保有の特許データからM&A候補企業を解析。シナジー効果の見込まれる候補先リストをご提供します。

システムの概要図

サービス内容

①M&A候補企業リスト作成サービス

本研究成果に基づき、ストライクが開発した自動解析システムにより、クライアントの”特許”情報からM&A候補企業リストを作成します。

候補企業リストイメージ

M&A候補企業の名称、財務情報、事業分野をまとめたリスト※1、2

※1.財務情報は非公開の場合がございます。 ※2.抽出企業数は、対象企業の特許情報により変化します。

M&A候補企業リストイメージ

②オーダーメイド解析サービス

クライアントの事業戦略をヒアリングし、オーダーメイドで解析内容を設計することにより、さらに精度の高いM&A候補企業リストの作成を行います。

解析例

仮想候補企業解析

1. 対象企業から、気になっているM&A候補企業、または競合企業(α社)をヒアリングします。
2. 正林事務所でα社を基にした解析母集団を作成します。
3. 解析母集団からα社のM&A候補企業を、ストライクが開発した自動解析システムで抽出します。
⇒対象企業にとって、M&A想定範囲にあるα社の、M&A想定範囲にあるα1社を知ることができれば、先回りしたM&Aを実施することが可能です。

仮想候補企業解析イメージ

進出事業分野解析

1. 対象企業から、興味のある分野または進出したい分野(β分野)をヒアリングします。
2. 正林事務所でβ分野を基にした解析母集団を作成します。
3. 解析母集団からβ分野のM&A候補企業を、ストライクが開発した自動解析システムで抽出します。
⇒対象企業にとって、興味のある分野または進出したい分野で、進出の足掛かりとなり、シナジーが見込めるM&A候補企業を抽出することが可能です。

進出事業分野解析イメージ

着目機能性解析

1. 対象企業の特許情報を分析し、正林事務所の機能性キーワードライブラリーを活用して、優位な機能性(γ機能性)を確認します。
2. 正林事務所でγ機能性を基にした解析母集団を作成します。
3. 解析母集団からγ機能性のM&A候補企業を、ストライクが開発した自動解析システムで抽出します。
⇒対象企業の優位な機能性に基づき、多分野にわたり、かつシナジーが見込めるM&A候補企業を抽出することが可能です。

着目機能性解析イメージ

③IPランドスケープ®サービス

M&A候補企業の成長性や競争力、技術的シナジーを知財の観点から可視化します。
これにより、M&Aによる技術戦略との整合性を確認することが可能です。

IPランドスケープ®とは

「IP:Intellectual Property(知的財産、特許)」と「ランドスケープ:Landscape(景観、風景)」を組み合わせた造語。
自社、競合他社、市場の研究開発、経営戦略等の動向及び、個別特許等の技術情報を含み、自社の市場ポジションについて、現状の俯瞰・将来の展望等を示す。総合的な知財関連情報解析を活用し、経営に資する戦略提言をはかる。

(注)「IPランドスケープ」は、正林国際特許商標事務所所長の正林真之が権利保有する登録商標です。 (商標登録第6000370号)

成果物イメージ例

M&A候補企業
~特許出願件数 時系列推移マップ~

M&A候補企業の出願件数の推移を示し、研究開発投資の状況を可視化します。

特許出願件数 時系列推移マップイメージ

M&A候補企業
~特許技術 ポートフォリオマップ~

M&A候補企業の特許出願の構成を示し、技術財産ポートフォリオを可視化します。

特許技術 ポートフォリオマップイメージ

M&A候補企業
~発明者 ニューエントリ
・リタイアリマップ~

M&A候補企業の人材投入状況を示し、研究開発投資の状況および研究開発人財を可視化します。

発明者 ニューエントリ・リタイアリマップイメージ

M&A候補企業
~特許技術 IPPM®マップ~

M&A候補企業の特許出願件数および成長率を示し、事業化注力領域等を可視化します。

(注)「IPPM」は、正林国際特許商標事務所所長が権利保有する登録商標です。(商標登録第6534432号)

特許技術 IPPMマップイメージ

M&A候補企業
~重要特許概要紹介~

M&A候補企業の重要保有特許(注目特許)を示し、技術的な強みを考察します。

重要特許概要紹介イメージ

対象企業 vs M&A候補企業
~特許技術コンパラマップ~

対象企業とM&A候補企業の技術を対比させ、対M&A候補企業への技術的なシナジーおよび、買収後の技術強化イメージを可視化します。

特許技術コンパラマップイメージ

サービスの流れ

  • 初期相談
  • オーダーメイド解析
  • M&A候補企業リスト作成
  • 中間報告
  • IPランドスケープ®
  • 最終報告

料金体系

初期相談報酬……無料

①M&A候補企業リスト作成報酬

サービス内容 料金
M&A候補企業リスト作成 50万円

②オーダーメイド解析報酬

サービス内容 料金
仮想候補企業解析 100万円~
進出事業分野解析 200万円~
着目機能性解析 200万円~

※別途消費税をいただきます。また、具体的な金額に関しましては、個別御見積りをさせていただきます。

※解析方法の詳細に関しましては、初期相談時にご説明させていただきます。

③IPランドスケープ®報酬

サービス内容 料金
M&A候補企業の特許出願状況
及びシナジーの見える化
50万円/社~

※別途消費税をいただきます。また、具体的な金額に関しましては、個別御見積りをさせていただきます。

開発

正林国際特許商標事務所
株式会社ストライク

サービスの詳細については、是非お気軽にお問合せください。