2025.2.7
スペースマーケット、クルトンを完全子会社化
SunAsteriskはゲーム開発・運営等コンテンツプラットフォーム事業を展開するTrysを買収した。金額は5億7300万円。
Trysは2020年5月に、Exys株式会社(2008年2月創業)と株式会社トライフォート(2012年8月創業)の統合により誕生。デジタルコンテンツ制作とソーシャル×スマートフォン領域に特化したアプリ開発を強みとし、コンテンツプラットフォーム事業を展開している。
SunAsteriskは保有するBlockchain技術と、Trysのエンターテインメント領域の豊富な知⾒を活かし、Cryptocurrency、 NFTを活⽤したエンターテインメント領域でビジネス展開をしていく方針。NFT関連の業務提携先(DEA社)との事業拡⼤、双⽅の⼈材にとっての活躍機会の拡⼤等のシナジー効果があると想定している。
Trysの大竹慎太郎代表取締役CEOは新卒でサイバーエージェント。SBIグループで新規事業を手掛けた後に、Speeeに経営企画役員として参画。31歳でスマートフォンアプリの開発会社トライフォートを創業した。著書に企業3年目までの教科書がある。
2025.2.7
スペースマーケット、クルトンを完全子会社化
2025.1.15
ワールド、OpenFashionを完全子会社化
2024.12.17
fundbook、チェンジホールディングスの完全子会社化
2024.11.15
パパゲーノ、AHCグループの完全子会社化
2024.10.31
Trim、INFORICHの子会社化
2024.9.30
クエイル、アピリッツの完全子会社化
2024.8.5
heart relation、yutoriの子会社化
2024.7.16
ドコドア、ハイブリッドテクノロジーズの子会社化
2024.6.19
selfree、fonfunによる子会社化
2024.5.15
MEGURU、エニグモの連結子会社化
2024.4.12
COMP、ユーハ味覚糖の完全子会社化
2024.3.11
ログリオ、ハウテレビジョンの子会社化