2025.2.7
スペースマーケット、クルトンを完全子会社化
TISインテックグループのTIS株式会社が、AIのコンサルティング事業を展開する澪標アナリティクス株式会社を連結子会社化した。譲渡価額は非公開。
TISは、顧客のデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進やデジタルビジネスの支援に力を入れており、澪標アナリティクスはデータ分析・AI特化型コンサルティングに強みを持っている。両社は2020年3月に業務提携契約を締結後、データ分析による企業のビジネス課題の解決支援を共同で行ってきた。
TISは、澪標アナリティクスを連結子会社とすることで、様々な業種・業務のコンサルティングおよびシステム開発スキルに、澪標アナリティクスのハイレベルなデータ分析力を組み合わせたコンサルティングサービス提供していくとしている。
澪標アナリティクスの井原代表は大学在学中に外資系経営コンサルティング会社の日本法人を設立。その後、老舗中堅ゲーム会社にて分析部門の立上げにリーダーとして参画。同時に大学の研究センターにおいてアクセスログに関するデータマイニングを研究。その後、東証1部上場企業にて通信事業会社のゲームプラットフォーム等のデータ分析・KPI設定・分析用IT基盤構築のコンサルティング部門を立上げ、主にコンサルティングや教育研修に従事。著書には『AI導入の教科書』、『なぜ人々はポケモンGOに熱中するのか?』がある。
2025.2.7
スペースマーケット、クルトンを完全子会社化
2025.1.15
ワールド、OpenFashionを完全子会社化
2024.12.17
fundbook、チェンジホールディングスの完全子会社化
2024.11.15
パパゲーノ、AHCグループの完全子会社化
2024.10.31
Trim、INFORICHの子会社化
2024.9.30
クエイル、アピリッツの完全子会社化
2024.8.5
heart relation、yutoriの子会社化
2024.7.16
ドコドア、ハイブリッドテクノロジーズの子会社化
2024.6.19
selfree、fonfunによる子会社化
2024.5.15
MEGURU、エニグモの連結子会社化
2024.4.12
COMP、ユーハ味覚糖の完全子会社化
2024.3.11
ログリオ、ハウテレビジョンの子会社化